2014年11月20日

ハルカス街ステーション展示と講座 A

あべのハルカス近鉄本店 7F街ステーションにて・・・
どっぷり桃が池 なにわの片葉の葦ものがたりと題して
なにわの片葉葦保存会で
桃が池の自然を中心に展示と講座をしました。

996109_650270778411943_1211008461118506744_n.jpg 10923273_650271085078579_5677626966581444481_n.jpg

●司会 難波りんご
10635996_1030577910331910_8376740031489286107_n.jpg 11021242_650273628411658_3626696001837034316_n.jpg

●桃ケ池公園愛護会 会長 宮田芳伸さん 挨拶
16203_1030578080331893_7214659357414240812_n.jpg 16203_1030578080331893_7214659357414240812_n.jpg
桃が池公園の日々の整備と今後 池の水をきれいにするために。

●「 大阪市に残る自然と植物」・・長谷川匡弘先生 
10455689_1030578306998537_5963474551412209861_n.jpg 10408992_650273758411645_4767304678485384078_n.jpg
桃が池、片葉の葦の群生地についての調査報告

2014年、11月20日にハルカスで開催されたどっぷり桃ヶ池-なにわの片葉葦物語-での大阪市立自然史博物館、長谷川学芸員の講演です。

Posted by なにわの片葉葦保存会 on 2015年3月1日



●「桃ケ池」の昔と今 ・・・伊勢 明さん
11011640_650269945078693_4564094631600840225_n.jpg 10408992_650273758411645_4767304678485384078_n.jpg

●なにわの片葉葦について・・・
なにわの片葉葦保存会 会長 大島新一郎さん
10984992_650270141745340_4242402465198462103_n.jpg 10982390_650270238411997_7484492163255696657_n.jpg

●「どっぷり昭和町」の紹介  寺西興一さん
10420041_1030578580331843_8485190580757619538_n.jpg 1962835_650272955078392_8962497261985843586_n.jpg

11015326_650274238411597_3593265510870789325_n.jpg
posted by ashi at 18:00| Comment(0) | 桃が池

ハルカス街ステーション・展示と講座

あべのハルカス近鉄本店7F街ステーションで
「どっぷり桃が池 なにわの片葉葦物語」と題し
展示と講座をしました。

kataha-poster2014.jpg


posted by ashi at 10:08| Comment(0) | 桃が池

2014年11月11日

都市の自然の展示

猫と見つける「都市の自然」
自然史博物館にて
「都市の自然2014」より
toshitosizen_0001.jpg
toshitosizen_0002.jpg
都市と自然.pdf



posted by ashi at 08:15| Comment(0) | 天下茶屋湿地