ショックです。
なにわの片葉葦保存会さんの投稿 2020年3月17日火曜日
天下茶屋湿地(通称)が、全て掘り返され
葦も、大阪府レッドリスト記載植物であるコガマも
その他全ての大阪では貴重になっている在来湿地性植物が
土から引き剥がされ積み上げられていました。
しかし
重機のキャタピラのあとも生々...
大阪市内、上町台地沿いに、大阪市内ではほとんど見られなくなった在来湿地性植物が残る湿地があります。
なにわの片葉葦保存会さんの投稿 2020年3月17日火曜日
開発の波にさらされ、葦も大阪府レッドリスト記載種であるコガマも
ことごとく引き剥がされてしまいました。
でも、湧水はあふれ続けています。
消防自動車が入りにくい、入り組み、細い道が続く住宅街
防災上も貴重な水場であり、緑地です。
天下茶屋湿地からあふれ出す湧水
なにわの片葉葦保存会さんの投稿 2020年3月17日火曜日
その一滴
#大阪市内の湿地を護りたい
上町台地沿いの葦原がしげる湿地、通称:天下茶屋湿地。
なにわの片葉葦保存会さんの投稿 2020年3月17日火曜日
細かな砂を吹き上げながら、
地下より湧水が湧き出しているのが判ります。
これは、大阪市内の大切な自然環境であり
大阪市民の貴重な財産です。