2016年01月23日
2015年10月01日
都市と自然 2015年10月号
未来につなげよう、古のなにわの原風景を伝える湿地都市と自然 No.475 2015年10月号公益社団法人大阪自然環境協会 発行
Posted by なにわの片葉葦保存会 on 2015年11月3日
未来につなげよう! 古のなにわの原風景.pdf
posted by ashi at 13:24| Comment(0)
| 資料作成
2015年07月18日
2015年07月12日
桃が池公園の夏
桃が池公園一斉清掃!
7月11日.12日
その中で11日 ほとりに生えている葦は・・・
そのまま高津宮の方に持って帰られ
茅の輪に!
一方 どっぷり昭和町のときの葦も 根づいたのか?
蓮はつぼみに!
実も!
蓮の茎は
象鼻杯(ぞうびはい)
といって象の鼻にみたてて
蓮の葉にお酒を入れ ストロー状で下から飲む
蓮酒
もうすこし蓮の実ができ、
それが食べれるぐらいになったら・・・お楽しみに!
posted by ashi at 09:43| Comment(0)
| 片葉の葦群生地
2015年07月03日
見学
6月10日住吉高校の先生方が、天下茶屋湿地の様子を見に来られました。もしかすると面白い取り組みが始まる・・・?!
Posted by なにわの片葉葦保存会 on 2015年6月10日
posted by ashi at 00:00| Comment(0)
| 片葉の葦群生地